Yogalogニュース|ヨガログ(yogalog)は教室で受けるような本格的なヨガレッスン動画をネットで配信するオンラインヨガスタジオ
パスワードを忘れた方は、
こちらをクリックしてください。
フリーワード検索
ご利用規約
特定商取引法に基づく表記
個人情報保護方針
退会について
Facebook
Twitter
YouTube
Instagram
HOME
≫ Yogalogニュース
「たくさん頑張った日の寝る前のヨガ(ベットでできる)/13分」をUPしました!
2021/04/12
https://www.yogalog.jp/movie/?id=1610676723-730698
今日も一日頑張った!あーちょっとヨガしようかと思ったけどもうお布団だよ。そんな時にon the bed でどうぞ。一日の疲れをリセットして今日もぐっすりお休みください。
最近眠りが浅いな、という方にもおススメです。
4/6 はヨガログの日♪「美しいヨガ」
2021/04/05
https://www.yogalog.jp/movie/?m=6&ca=172
Yogalog の先生方に出演していただいた
ヨガのプロモーションビデオ
(2015年4月に公開)
ちょうど桜の季節に撮影したものです♪
きれいな先生と映像で、
皆様のヨガライフを応援致します!
おかげさまでYogalogは 2012年よりこれまで、こつこつとサイトの運営を続けてこられております。
忙しくて会社帰りの時間ではスタジオレッスンに間に合わない
地方にお住まいで、なかなかヨガスタジオに行かれない
ヨガが自分に合うか試したいけれど、スタジオは敷居が高い
好きな時間に好きなだけ練習したい
サイト立ち上げ当初は、そのような方々にヨガの魅力を届けることが目的でした。
これからも、じっくり丁寧にレッスンを公開し続けていこうと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします。
「「チャクラチューニング」で自分を整える 〜第一のチャクラ ムーラダーラチャクラ〜/26分」をUPしました!
2021/03/23
https://www.yogalog.jp/movie/?id=1607660712-871359
大地とのつながり、家族とのつながり、身体の基盤を整える事で、自分の土台を強くしていくクラスです。
身体と心を安定させたい方、最近自分に落ち着きがないと感じる方、忙しい方、基本に立ち返りたい方、家族や住居について改めて考えたい方におすすめのクラスです。
背骨に沿うようにある7つのチャクラは、それぞれ役割や機能があります。チャクラを整える事で、自分自身を心身共に整えていく事が出来ます。
このクラスでは、ヨガのポーズ(アサナ)、音(マントラ)、色、呼吸を通してチャクラを整えていきます。
◾️第一のチャクラ:ムーラダーラチャクラ
位置:骨盤の内側
機能:自分の基盤や土台となるものを司る。家族、住んでいる土地、身体でいうと骨盤、身体を支える足。
アサナ:スタンディングポーズ
音 ビージャマントラ: RAM
色:赤
「ヨガコンディショニング「 胸郭」/16分」をUPしました!
2021/03/11
https://www.yogalog.jp/movie/?id=1605235326-033679
ヨガのポーズで「胸・肩を開く」、「 胸を起こす」、というインストラクションをよく聞きますが、その動きは何に支えられ、どこから始まっているのでしょう?
私は胸郭周辺でまず意識したいインナーマッスルは前鋸筋だと考えます。前鋸筋は肩甲骨を 中立な位置へ戻し、胸郭を起こし、胸が自然と左右に広がった 姿勢を支えます。
インナーマッスルは一番骨に近く深層部にあるため、意識が 薄れがちです。セルフアジャストで前鋸筋の位置を確認して、ほぐし、胸郭がより自由に動かせるようコンディショニングしていきましょう。